メインコンテンツまでスキップ

Fly_Buffer_Plusファームウェアの更新チュートリアル

ファームウェアのダウンロード

ファームウェアの更新手順

  • TYPE-Cデータケーブルをコンピュータに接続した後
  • buffer上のBOOTボタンを押す
  • RESETボタンを押す
  • RESETボタンを離す、その後BOOTボタンを離す
  • この時点でDFUモードに入りました

フラッシュ開始

注意
  • USB3.0は書き込みに失敗する可能性があるため、できるだけコンピュータのUSB2.0で書き込みを行ってください
  • それでも書き込みできない場合は、上位機を使用して書き込みを行ってください
  • 下記のエラーが表示された場合は、USBハブを使用してください
  1. 書き込みツール ダウンロード先
  2. SetupSTM32CubeProgrammerSTM32 DFUドライバをダウンロードする必要があります
  3. 以前にコンパイルしたファームウェア(klipper.bin)または事前にコンパイルしたKatapultファームウェアをコンピュータの任意のディレクトリにコピーしてください
  4. Type-Cデータケーブルを使用してメインボードをコンピュータに接続し、dfu書き込みモードに入っていることを確認してください
  5. STM32CubeProgrammerでUSBモードを選択し、リフレッシュし、接続してください
  6. エラーウィンドウが表示されない場合、接続に成功しています。
    警告

    図に示すような内容が表示された場合は、コンピュータまたはソフトウェアの問題です。上位機を使用して書き込みを行ってください:上位機での焼入手順

  7. 左側のダウンロードアイコンをクリックし、下のいくつかのオプションを選択してください
  8. 矢印が指しているBrowseをクリックし、書き込む必要があるファームウェアを選択してください
  9. Start address0x08000000を入力してください
    • ファームウェアがHEX形式の場合、このステップを無視してください!!
  10. 下のStart automatic modeをクリックしてファームウェアの書き込みを開始してください
  11. 下記のメッセージが表示されたらファームウェアの書き込みが完了しました
Loading...
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -
- 3D Mellow -